2011年06月 
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 
記事テーマ

日記 (3)

お得な情報 (0)

製品・サービス情報 (0)

バックナンバー

2020年 11月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 05月

2018年 04月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 11月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 06月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 12月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 05月

2016年 04月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 12月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 06月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2012年 08月

2012年 07月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 03月

2010年 05月

2009年 11月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 03月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

こんにちは

2011年6月16日16:18:11

★こんにちは★





昨日はお休みしてしまい申し訳ありません。





 

銅の値段も上がったり下がったりですね

 

(+_+)(+_+)(+_+)



今日の天気も晴れたり天気曇ったり天気



天気が降ったり止んだり顔

 

 

 

曇りなのに暑いという…顔

 



梅雨も暑さも早く明けてしまえ(*_*)



 

今日の買取価格

 

 

長期単価(500㎏以上持込)

その他

雑線

¥265 

大口の方別途相談承ります。

込中

¥350

大口の方別途相談承ります。

 

 

今日のつぶやきは、何日か何週間前に



お伝えした節電についてです。



1日15%の節電をクリアしないと

 


100万円の罰金



支払わなければ
なりません。




ついにここまで来るとは…

 



罰金をしたくなかったら、節電に協力




すればいい話!!!



 


私たちが出来る夏の節電対策は、

 


①待機電力の削減



②家族はなるべく一部屋で団らん





①は、使わない家電のコンセントを

 

 

 

抜いたり、スイッチの消し忘れをしない

 



事ですね。よく忘れてしまうのが、

 


お風呂場等の




給湯器の


スイッチの消し忘れ!!!



 

これが原因で火災



 

なってしまう事も…



 

コンセントの抜き忘れ


 

火事の原因になってしまうので、



必ずチェックを!!!




②は、個人の部屋で大量の電力を



消費することで無駄遣いにもなるし、




電気代も大変になってしまいますね

(T_T)(T_T)(T_T)

 

 

それに、こういう時こそ



家族が一つの部屋に集まり、


自分の思いやいろんな話題を話す事で


コミュニケーションが取れると思います!

 


最近じゃ、家庭崩壊

 


珍しくないこのご時世!!!




だからこそ、一家団らんを




楽しむべき
ではないでしょうか?



(^・^)(^・^)(^・^)

 

個人の感想として、企業における

 

15%の節電は厳しいと思います。


節電に罰金なんて…


何を考えてるんだ顔顔顔


企業も、節電のことで頭が


上がらなくなるのが目に浮かんできます。


(T_T)(T_T)(T_T)